9月号 KY保健便り
残暑厳しい今日この頃。そろそろ ジワジワと夏のお疲れがでてくる頃です。
さてさて 今月はパソコン病や、ゲーム、テレビなど、
眼を酷使する現代病のお話。
(例) 眼の奥が痛くなってくる、眼の疲れがとれず 字がぼやける、
肩が凝る、イライラ、頭痛、背中の凝り、睡眠の質が悪い、寝れない、
疲れが抜けない等々。
上記の症状は『眼精疲労』とよばれるもの。
身に覚えはないでしょうか?
簡単に緩和できる方法として下記がありますので 是非
試してみて下さいね☆ (緩和法も 継続ですよ~☆)
温かい蒸しタオルを 眼の上、あるいは こめかみや髪の毛のはえぎわ全部を覆うように直接 あてます。(時々 散髪屋さんでもやってますよね。)
そうすると 眼の周りの血行が良くなり、眼の周りの筋肉もほぐれてきます。
ダンススクールKY(大阪・岸和田) 保健部より