風邪をひいた時は・・・
先日、3年ぶりに風邪をひいてしまった。宝石店に勤めていた頃の私は
お客様に『坂下さんって1年中 風邪ひいてる~』ってよく言われたわね~。
それくらい虚弱体質。今の私からは想像がつかないけど・・・
しかも、私は この薬って効かな~い、早く治したいよ~、とばかりに、
2,3日おきに風邪薬を変えてるし・・・ 今 考えたら怖いな!
さて、さて、今回の風邪、どうやって治したかというと、
風邪薬を一切飲まない☆ そう、薬を飲まなかったの!
え~?!ど、どうやって~?!
ハハハ・・・ひたすらストレッチで体を温めて、免疫力をアップする事に専念。
そして毎日、毎日、しょうが入りの紅茶を1日3回飲む。
熱が出てもあわてない、あわてない。
風邪には、発熱・食欲不振はつきもの。発熱は老廃物や細菌と戦う為に発生し
食欲不振は血液が汚れる原因の一部である食べすぎを抑制。
だから、風邪だからって『食べたくないのに、栄養つけなきゃって、
無理して食べちゃダメ!』 下熱薬も やたら飲んじゃダメ!
免疫機動隊は頑張っているんだから・・・☆
お勧めは しょうが入り紅茶ね。
作り方は簡単よ~。
コップに紅茶1パックいれ、市販のすりおろした生姜を適当に入れるだけ。
体温が上昇。基礎代謝が上がるので汗をかきやすくなるし、体内にたまった
体脂肪も燃焼しやすくなるの☆これは嬉しい。
例えば、私は『今日は 焼肉食べ過ぎたな~』という時は
しょうが入り紅茶で脂肪を燃焼させるの。
(でも、以前はガルシニアという、サプリメントに頼りっぱなし)
柔軟ストレッチ、しょうが入り紅茶、これで風邪は治るわよ~☆わ~い☆