驚き!ダンス前【15秒】で身体が柔軟に
今や常識ですが
運動前のストレッチはダメです!
筋肉が縮んで怪我をします(ToT)/
え?じゃぁ準備体操は?
ってなもんですが、
実は【15秒】で一気に身体が
柔軟になる方法があります。
それは【耳たぶ回し】(^-^)
後ろに4回ほど回して、
頬を撫でるだけ。
耳たぶを回すと、どうなるか?
私達の身体では
この靴紐の結びを外している状態が起こります。
靴紐の結びが外れると、
一気に【締め付けられ感】がなくなります。
つまり、
【耳たぶ】を後ろに回す行為が、
それになります(^^)/
その証拠に
脚がつった時に、
耳たぶを後ろに回すと、
なんと、
脚のつりがおさまっていきます。
身体って、面白いですよね。
当教室では、
筋肉にそった無理のない動きを
社交ダンスに取り入れています。
なので、
皆さん、とっても健康で、安心して
楽しく踊って頂いています。
素敵な仲間を募集しています。
一緒に社交ダンスを踊ってみませんか?
=ダンススクールKY=
社交ダンス講師 山本幸一 坂下美奈子
リンパケア上級講師&
筋肉をゆるめるMRTマスター
講師 坂下美奈子