ヒールでもグラグラしない、疲れない立ち方
リンパケアサロン、疲労回復、肩凝り解消、
働くママさんの元気と美を応援します
ピンクパール(岸和田市)の坂下美奈子です
【さとう式リンパケアサロン】
クリスマスもあっという間にすぎ、今年も残すところ3日。
慌ただしい日々、
イルミネーションが輝く街中で、
すご~く、気になるのが、ヒールを履いた女性たち。
あれあれ~!?
ガクガク、グラグラ歩いてる
う~、けっこう見かけます
そして、生徒さんからのご質問です。
『バランスが悪いんですけど、なんかコツありますか?』と。
縁あって、私は、リンパセラピスト、
社交ダンス講師をさせて頂いています
12月は、本当に多忙で、リンパもさることながら、
何かとパーティやイベントの多い1か月でした
しかもパーティでは
社交ダンスって、7CMのヒールを履いて、
跳んだり、はねたり、そして、
時には、走ったり、結構、女性は、大変なんですよ~
さてさて、ガクガク歩きや、バランスが悪いのは、
体重が靴の外側に乗っているためです。
体重をカカトから、小指側、
或いは、指全体に乗せてしまうため、
外側に傾き、
外側だけの靴底が擦り減っちゃう
これでは、楽しいダンスもお出掛けも、ちょと辛い!
で、
リンパケアを使うと、こんな感じです。
(私のイラストは下手ですね~)
ズバリ!
疲れない立ち方、歩き方、踊り方は
『かかと』と『母指球』を一直線に結ぶことです。
これをイメージして歩く、そして踊ってみましょう
体重が身体の中心に集まり、動きやすく、歩きやすくなり、
瞬発力まで強くなります
当サロン、当ダンススクールでは、
このようなリンパケアを
施術前、踊る前にお教えしています。
これで、ハイヒールでもお出掛けも大丈夫ですね(^^)/
元・ダンス競技選手、
現在、社交ダンス&ヨガ講師が施術する
『さとう式リンパケア』を取り入れたピンクパールは、
(場所:ダンススクールKYスタジオ内・ピンクパール)
働くママさんの肩凝り、ダンス選手、
フラダンス、バレエ、ゴルフ疲れまで、
疲れたお体のメンテナンス(ケア)を、
サポートさせて頂いてます
最後までお読みいただき有難うございました。